Monkeys! / Dyanna
偉そうに、「自己啓発本を読んでもセミナーに行っても変わらないあなたへ」なんていうタイトルを付けましたが、これって、はい、まさにボクのことですっ!!すいません(汗)
自分で自覚しながらも、そんな自覚している人ですら変えてくれそうな本に運命の出会いをしましたのでぜひご紹介しておきます。
本やセミナーで変われない理由はすごく簡単
僕らはマグロのように、次から次へと新しい自己啓発本やセミナーを探し続けますが、そもそもがそんな本を探し続けている時点で、自分は何も変われていないということを証明しているようなもんです。本当に自分の生き方や考え方を変えられる人は、『思考は現実化する』か『7つの習慣
』を読んだらもう卒業しています。。
でもボクらはなんで変われないんだろうか?という疑問に著者は簡潔に答えてくれてます。ボクはグサッと来ました。
なぜ変われないのか?それは・・・
『君たち、本とかセミナーで教えてもらったこと、結局文句ばっか言ってなんも実践しないじゃん。』
ブフォッハッー?(´Д`)
致命傷です。ホントにそうなんすよ。そしてそんな人達がセミナーでも集まってる仲間仲間していることが良くある・・・。
あなたも評論家体質になってませんか?
『強力なモチベーションを作る15の習慣』でも触れられてますが、実体験でホントにこんな↓会話ありました。
「いやー、◯◯さんのXXって本読みました??」
「あー、読んだ読んだ。でもあの本に書いてあるのって、別の△△と□□に書いてある内容と変わんないしさ。ほとんど焼き増し本だよー。買って損したわー、はははー。」
・・・なら△△と□□を読んだ時点でなんでそれを実践できてないの?ってのが大きなポイントなんですよね。。
いいかげん評論家体質でなく、実践家体質を作らなければあなたがたは一生そのままだよ?というのがご紹介している著書の前半の内容です。もうここで滝汗かいてます。
他にもこんな条件が当てはまる人はダメ体質です。本書のリハビリ対象者です。
- グズグズしていつまでも行動できない
- セミナーや本で泣いたり、うんうんうなずく自分に満足してる
- 上記の会話のようなダメな自分を舐めあう仲間がいる
- すべて納得して、あらゆる条件が整い、ノーリスクにならないと行動できない
- できない理由がまっさきに出る
- そもそも何していいかが分からない
何度もイイますがボク自身がダメ体質対象者なんですが、ホントに行動することができてないんですよね。ナポレオン・ヒル本など含めて、いろんな本に書いてあることってそんな難しいことでもないんですよ。
どの本でも書いてあるのが
- 夢を紙に書きだして、毎日寝る前と起きたあとに夢を音読するとか
- その夢を叶えるための短期・中期の計画を紙に書きだして毎日必ずそれを見るとか
やってみれば全然できることなんですけど、その簡単なことが実践できていない。できたとしても良くて1週間・・・。
1週間で目に見える効果を出せる方法なんてありませんし、そんな謳い文句のセミナーがあればそれは詐欺なんですよね。
ホントに成功者とその他を分けるのは、上記のような毎日のちょっとした心がけ、ちょっとした思考の違いってことはいやってほど分かってはいますが。
ってところで、それをやるためのモチベーションを作る方法について説明してあるのがこの著書のホントのポイント。『強力なモチベーションを作る15の習慣』というタイトル通り、モチベーションアップ方法についてが一番コアなとこです。
モチベーションを作り出す
何をやるにしてもモチベーションがあるということは、何かしら自分自身で叶えたい願望があるはずです!その願望の洗い出しから、願望→目標への変換方法が結構詳細に語られています。
個人的にもSMART法という願望→目標変換のメソッドがかなり参考になっています。
こうして見つかった目標を現実化していくモチベーションを高めるための習慣が15個ほど書いてありますが、実はその15個を全部やれということではありませんでした。まずは一番肌に合いそうなやつを1個やれというのが著者の指示です。これは助かる!
ボクはその中から4分メソッドを選んでみました。
4分メソッドを試してみた
夢を洗い出せとか、夢を叶えるためにすることを1日単位でスケジュール化しろ!とか成功本では書いてありますが、これって何か東京スカイツリーを建てる計画を作りなさい級の膨大な作業に思えて、そこですでにモチベーション萎えちゃうんです。(我ながら根性が・・・無いなぁ・・・(´Д`;))
そんな時の4分メソッド。気の重いことはすべて、4分だけでいいからやってみるんです。
夢の洗い出しとかめんどくせー!とか思いながら、「ホントに4分したら辞めるからなー!だいたいキューピークッキングよりも1分多いとかどーなってんだよー!」とかブツブツ言いながらも、ノートを引っ張り出して、ボールペンを出してきます。
(後から振り返るとここですでに勝負ありだった。。)
「えーと、まずはハワイ暮らし」「それから英語ネイティブね、んーと、あとは…」とやってたらもう4分。。(笑)
「いやっ、早っ、まだ2個だし、もうちょっと書いてみるか。カキカキカキ・・・」
「よしっ!夢リスト完成っ!!」
結局1時間集中してリスト作成できちゃいました。。これは4分というのに魔法があり、4分限定ならなんとか面倒くさがりも手が出せて、かつ、人間一度なにか作業を始めると、それを止めるほうが逆に面倒になって、興奮して作業にどんどんのめり込んじゃうという習性があるのを利用したテクニックのようです。
これは結構肌に合う!
というような習慣があと14個書いてあったり、ヨガや精神的な視点からモチベーションをズバッと上げていく方法(呼吸法とかも)がおまけに10個書いてあったりします。
(今思い返すと、集中力が上がる呼吸法とか馬鹿にしてやってなかったんですよね・・・。。)
って、ことで、ボクの感想文を読んで何かピン♪とかグサッ!とか来た人はちょいと読んでみるとなにか変わりますよー。
お試しあれー(´Д`)ノシ